バレンタインが近づくと、甘〜いチョコの香りがしてきますね。
そんなバレンタインにデザインやコーディネートで使いたい、恋するバレンタイン配色をお届けします。
うと
バレンタインの配色

バレンタインのイメージカラーといえばチョコレートの色であるブラウンと、恋をイメージした赤やピンクが定番ですよね。
バレンタインっぽさを感じさせる配色を集めてみました。
レッド・ピンク系

恋する女の子をイメージしたかわいいレッドとピンクに、ブラックに近いブラウン。
甘酸っぱいいちごカラーで、キュンキュンですね。

ビビッドなピンクとやさしいピンクにミルキーブラウンをプラス。
ハッピーな雰囲気の組み合わせです。

少し落ち着いた色味のピンクとブラウンで、ちょっと大人な仕上がりに。
アクセントのピンクでかわいい雰囲気もプラスしています。

あたたかい色味を合わせた、冬にぴったりの配色。
同系色で統一しているから、落ち着いた女性らしい雰囲気になりました。
ブラウン・ベージュ系

クリーム色をメインにしたバレンタイン配色。
深めなボルドーとブラウンで引き締めて、ハンサムな印象です。

あえてピンクとブラウンは使わずに、大人っぽいベージュとネイビー・レッドを合わせています。
アーガイル柄のニットをイメージした、冬の配色。

スタンダードなベージュにブルーを合わせて、チョコレートカラーをプラス。
ホワイトデーにも使える、男性っぽい色合いですね。

思い切ってブラウン系のみで統一したチョコレート配色。
ビターとモカのチョコが美味しそう!

こちらもブラウン一色の、チョコレートカラー。
ピンクを使ったかわいらしすぎる雰囲気が苦手な方におすすめ。

バレンタイン王道のブラウンとピンクに、スッキリしたグリーンを合わせたちょっと個性的な配色。
グリーンがあることで、甘すぎない雰囲気を演出。
ミント・グリーン系

ちょっとクールな色をメインに使った、冬らしい配色です。
甘酸っぱい雰囲気ゼロの、落ち着いた大人のバレンタイン。

ミントチョコカラーをメインにした、ポップな配色。
かわいらしさと、ふんわりしたやさしい雰囲気を持ち合わせています。

こちらは抹茶のチョコレートをイメージして作ったパレット。
抹茶とチョコ(あんこ?)の和風カラーで、ほっこり落ち着く色です。
\\ 他の配色が見たい方はこちら //

色の調べ方
色を調べるに当たって、Canvaというアプリを利用させていただいています。
フリー画像やデザインはもちろん、画像から色を抽出してくれるのが便利!
配色におすすめの本
配色に悩んだときにおすすめなのが、こちらの本。
イメージで探せるから、ぴったりの配色がすぐに見つかる!見てるだけでも楽しめますよ。
\中身はこんな感じ/
まとめ
今回はバレンタインに使える甘〜い配色をお届けしました。
ピンク系とブラウン系を使えば、なんとなくバレンタインぽさを感じてしまう不思議!
他のイベントカラーの色も、調べ次第更新していきたいと思います。
リクエストもお待ちしています!!
コメント