【配色シリーズ】新世紀エヴァンゲリオンのキャラクター配色まとめ|イメージカラー・カラーコード一覧

この記事は約6分で読めます。

アニメやキャラクターの世界を“色”で楽しむ【配色シリーズ】!

新世紀エヴァンゲリオン』で使われている色合いは、特徴的でとても印象に残りますよね。

そこで今回は、『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターたちに注目。

いつもはキャラクターの色を調べていますが、今回は『エヴァンゲリオン本体の色と、NERVロゴ劇場版タイトルのテーマカラーのカラーコードを紹介します。

二次創作やデザインの参考にしたい方はもちろん、推しの「色」をじっくり見たい方にもおすすめです。

今回調べたカラーコードは、公式で発表されているものではなく新世紀エヴァンゲリオン』アニメや公式サイトの画像などから筆者独自に抽出した色になりますのでご了承ください。

参考:エヴァンゲリオン公式サイト

エヴァンゲリオンの配色

では、さっそく『エヴァンゲリオン』に使用されている配色を見ていきましょう。

エヴァンゲリオン零号機

出典:楽天市場

零号機には綾波レイが乗っています。

オレンジイエローがメインの機体で、グレーとの組み合わせで無機質な雰囲気になっています。

カラーカラーコードRGB
サブ#B2B2B2178, 178, 178

エヴァンゲリオン初号機

出典:楽天市場

初号機には碇シンジが乗っています。

パープルをメインに補色グリーン(黄緑)が使われており、エヴァンゲリオンカラーと言えばこの配色です。

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリオン弐号機

出典:楽天市場

弐号機には惣流・アスカ・ラングレーが乗っています。

レッドオレンジを使った機体となっていて、アスカのプラグスーツと髪の毛のカラーを使っています。

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリオンMark.06

Mark.06には渚カヲルが乗っています。

ダークブルーヴァーミリオンがメインの機体となっており、男性的な雰囲気の色合いです。

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリオン8号機

出典:楽天市場

8号機には真希波・マリ・イラストリアスが乗っています。

ピンクメインの機体にオレンジを使い、かわいらしすぎないデザイン。

カラーカラーコードRGB
メイン#F5AECD245, 174, 205
サブ#ECB30C236, 179, 12

NERVロゴの色

出典:楽天市場

NERVのロゴは架空組織「特務機関NERV」のシンボルマークで、イチジクの葉をモチーフにしたが特徴的。

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリオン劇場版のタイトルの色

ここからは『新世紀エヴァンゲリオン』劇場版のイメージカラーを見て行きましょう。

エヴァンゲリオン旧劇場版

エヴァンゲリヲン旧劇場版のテーマカラーは

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリヲン新劇場版 序(1.0)

出典:楽天市場

エヴァンゲリヲン新劇場版 序(1.0)のテーマカラーは

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリヲン新劇場版破(2.0)

出典:楽天市場

エヴァンゲリヲン新劇場版破(2.0)のテーマカラーはオレンジ

カラーカラーコードRGB

エヴァンゲリヲン新劇場版Q(3.0)

出典:楽天市場

エヴァンゲリヲン新劇場版Q(3.0)のテーマカラーは水色

カラーカラーコードRGB

シン・エヴァンゲリオン劇場版(3.0+1.0)

出典:楽天市場

シン・エヴァンゲリオン劇場版(3.0+1.0)のテーマカラーは真っ白です。

カラーカラーコードRGB
テーマカラー#FFFFFF255, 255, 255

エヴァンゲリオンの色を再現した商品

世の中には『新世紀エヴァンゲリオン』の色を再現した商品が販売されていて、ファンからとても愛されています。

エヴァンゲリオンカラーシリーズ

出典:楽天市場

こちらはガイアノーツから発売されている「エヴァンゲリオンカラーシリーズ」。

アニメのカラーリングを忠実に再現した、プラモデルや模型の塗装用の塗料です。

各機体のカラーリングがセット販売されているので、塗るだけでエヴァの世界になっちゃう優れもの。

色の名前は、このインクカラーを参考にさせていただきました。

エヴァマットカラー(アサヒペン)

出典:楽天市場

こちらはアサヒペンから発売されている「エヴァマットカラー」です。

艶消しタイプの水性多用途ペイントで、小物から壁・鉄にも使用可能。

種類は初号機、ネルフ、アスカ、レイ、の4タイプで2色1セット売りになっています。

\\ 他のアニメやゲームの配色が見たい方はこちら //
色と配色

色の調べ方

Canva(キャンバ) - 信じられないほど、素晴らしく
Canva(キャンバ) – 信じられないほど、素晴らしく
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

色を調べるに当たって、Canvaというアプリを利用させていただいています。

フリー画像デザインはもちろん、画像から色を抽出してくれるのが便利です。

配色におすすめの本

配色に悩んだときにおすすめなのが、こちらの本。

パッと見るだけでセンスのいい配色が分かるから、欲しいイメージがすぐ見つかります。

まとめ

新世紀エヴァンゲリオン』ではパープル・オレンジ・黄緑、ホワイトがとても印象的で、よく使われていましたね。

補色を使うことで強いインパクトを与えて、見る人の心に残るよう工夫されています。

は作品の世界観やキャラクター、特定のシーンをイメージさせるために重要な役割。

作品のこだわりがとても感じられるカラーパレットでした!

他のアニメのものも、調べ次第更新していきたいと思います。

もし公式の色をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指摘くださると嬉しいです。

リクエストもお待ちしています!!

コメント