イメージ別*秋の訪れを感じる配色

この記事は約11分で読めます。

ようやく暑さも落ち着いてきて、行楽の秋到来。

今回はいろいろな秋のイメージに合わせた配色を、たっぷりお届けします。

秋を感じる配色とは?

秋を感じられる配色にするには、ちょっと暗めな色を使うのがポイント。

ダル・ディープ・ダークなどの明度の低いトーンは、秋らしさを感じる色です。

トーンマップ

秋の配色

秋を演出するために、以下のイメージ別で3色配色を作りました。

紅葉をイメージした秋の配色

秋と言えばやっぱり紅葉ですよね。

紅葉やイチョウなど、秋の植物をイメージした配色は秋の定番カラーです。

オレンジイエローを使うことで、秋っぽさを簡単に演出できます。

秋定番の紅葉やイチョウをイメージしたカラーパレット。

同系色なので、多少明暗を変えたりしても落ち着いた配色にできます。

メインカラー

#F5612A

245, 97, 42

サブカラー

カラーコード

#F9D141

RGB

249, 209, 65

アクセントカラー

#83452C

131, 69, 44

少し枯れた木々やイチョウの雰囲気をイメージした配色です。

グリーンに辛子色っぽいイエローをプラスするだけで、秋っぽさを演出することができます。

メインカラー

#686B51

104, 107, 81

サブカラー

カラーコード

#E2E3C4

RGB

226, 227, 196

アクセントカラー

カラーコード

#E9CC58

RGB

233, 204, 88

深めなはっきりとした色を使いたいときにおすすめの配色です。

ダークブラウンがあることで、印象的な雰囲気を作りだしています。

メインカラー

#F9AF13

249, 175, 19

サブカラー

#503F3F

80, 63, 63

アクセントカラー

#D24D10

210, 77, 16

公園の芝生に、紅葉が落ちている、そんな美しい情景をイメージ。

落ち着いた雰囲気の色で、目にもやさしい色合いです。

メインカラー

#8CA44D

140, 164, 77

サブカラー

#EF7136

239, 113, 54

アクセントカラー

#F1C341

241, 195, 65

定番の秋カラーを、大人向けに落ち着いた色で仕上げました。

ベージュはどんな色にも合わせやすく、秋におすすめのカラーです。

メインカラー

カラーコード

#FBE8D0

RGB

251, 232, 208

サブカラー

#8A6649

138, 102, 73

アクセントカラー

#E98F41

233, 143, 65

ハロウィンをイメージした秋の配色

秋と言えば外せないのがハロウィンですよね。

独特なネイトメアな雰囲気は、秋の訪れを感じさせてくれます。

オレンジを使うだけで、ハロウィン感が簡単に演出できますよ。

これぞハロウィン!な定番配色。

黒を使う時は、真っ黒に近い色を使うのがおすすめです。

メインカラー

#841E94

132, 30, 148

サブカラー

#F2770C

242, 119, 12

アクセントカラー

#010101

1, 1, 1

かわいい女の子っぽい雰囲気で、ピンクを混ぜ混ぜ。

キュートなハロウィンを演出したい時にぴったりの配色です。

メインカラー

#F83B7A

248, 59, 122

サブカラー

#A11DA8

161, 29, 168

アクセントカラー

#FDB91C

253, 185, 28

黄緑もハロウィンにはよく使われていますよね。

黄緑と紫の補色の組み合わせは、不気味さも演出してくれます。

メインカラー

カラーコード

#91DD03

RGB

145, 221, 3

サブカラー

#F77C18

247, 124, 24

アクセントカラー

#6C21B6

108, 33, 182

ネオンっぽいカラーでブルーとパープルを合わせたカラーパレット。

普通のハロウィンカラーとは差を付けたい時にそうぞ。

メインカラー

カラーコード

#FABEFF

RGB

250, 190, 255

サブカラー

#2A34E7

42, 52, 231

アクセントカラー

#D420F4

212, 32, 244

定番っぽいハロウィンカラーを、落ち着いた色味で表現しました。

派手になりやすいハロウィンを、おしゃれな雰囲気に仕上げてくれます。

メインカラー

#F4786A

244, 120, 106

サブカラー

#945F9F

148,95,159

アクセントカラー

カラーコード

#FFE572

RGB

255, 229, 114

\こちらの記事もオススメ!/

秋の味覚をイメージした秋の配色

秋と言えば「食欲の秋」という方も多いのではないのでしょうか。

さつまいも・きのこなどなど、おいしい色を使って秋を演出してみましょう。

ザ★さつまいもカラーの美味しそうな色合い。

さつまいも独特の赤紫とほくほくな黄色を見るだけで美味しそうです。

メインカラー

#B90052

185, 0, 82

サブカラー

カラーコード

#FFCC4C

RGB

255, 204, 76

アクセントカラー

#6D2455

109, 36, 85

こちらのカラーパレットは、さつまいもをふんわり系の色でまとめました。

和菓子のようなあたたかみを感じられる配色になっています。

メインカラー

#BB6B96

187, 107, 150

サブカラー

カラーコード

#EFCB66

RGB

239, 203, 102

アクセントカラー

#54424D

84, 66, 77

秋グルメのひとつ、をイメージしたカラーパレット。

ちょっと渋そうな色味が、秋を感じさせてくれます。

メインカラー

#F6B147

246, 177, 71

サブカラー

#8C633A

140, 99, 58

アクセントカラー

#A7B65D

167, 182, 93

こちらはちょっと趣向を変えて、毒キノコっぽいイメージで作りました。

絶妙な朱色とベージュのコントラストがクセになる配色です。

メインカラー

#EF5D3D

239, 93, 61

サブカラー

カラーコード

#FEEBBE

RGB

254, 235, 190

アクセントカラー

#54331F

84, 51, 31

ようかんをイメージして組み合わせた、秋を感じる配色。

ちなみに、あずき・まっちゃ・くりです!!

メインカラー

#AD434D

173, 67, 77

サブカラー

#A29E36

162, 158, 54

アクセントカラー

#F9B547

249, 181, 71

お月見をイメージした秋の配色

秋になると見上げたくなる夜空の月、日本の秋と言えば「お月見」ですよね。

お月見商戦のバナーなどにも使いやすい配色を揃えました。

ブルーとイエローを基本的に使用しています。

お月見カラーに紫を合わせたシックなデザイン。

くすんだ夜空に濃いめカラーのお月様で、ぱっと見て分かりやすいですね。

メインカラー

#4A496B

74, 73, 107

サブカラー

カラーコード

#F4CF5F

RGB

244, 207, 95

アクセントカラー

#9F6CB6

159,108,182

晴れた夜空に浮かぶ月に、グリーンを合わせた組みあわせ。

どちらかというと、かっこいいイメージにしたいときにどうぞ。

メインカラー

#2C245E

44, 36, 94

サブカラー

カラーコード

#F3D66E

RGB

243, 214, 110

アクセントカラー

#417965

65,121,101

霞んだ空と月で、ぼんやりしたくすみカラーの組み合わせです。

やさしい色合いが、心を落ち着かせてくれます。

メインカラー

#7B8E9F

123, 142, 159

サブカラー

カラーコード

#E3D2A8

RGB

227, 210, 168

アクセントカラー

#9E9191

158, 145, 145

カラフルな雰囲気にしたい時は、定番の三原色にしてしまいましょう。

それぞれの色が引き立て合ってバランスの良い配色に仕上がります。

メインカラー

#403D87

64, 61, 135

サブカラー

カラーコード

#FBBD40

RGB

251, 189, 64

アクセントカラー

#AA466B

170, 70, 107

月に秋の夕日を掛け合わせた色合いにしてみました。

きれいなオレンジ色がなんともエモいです。

メインカラー

#6A8BAB

241, 224, 199

サブカラー

カラーコード

#F1E0C7

RGB

241, 224, 199

アクセントカラー

#F2855C

242, 133, 92

\こちらの記事もオススメ!/
\\ 他の配色が見たい方はこちら //
色と配色

色の調べ方

Canva(キャンバ) - 信じられないほど、素晴らしく
Canva(キャンバ) – 信じられないほど、素晴らしく
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

色を調べるに当たって、Canvaというアプリを利用させていただいています。

フリー画像デザインはもちろん、画像から色を抽出してくれるのが便利です。

空きの配色におすすめの本

秋の配色に悩んだときにおすすめなのが、こちらの本。

美しい写真から作る、秋に使いたくなる配色がたくさん載っています。

まとめ

今回は秋の配色をテーマにお届けしました。

風が気持ちよくて過ごしやすい秋、素敵なデザインやコーディネートで楽しんでくださいね。

他のイメージの色も、調べ次第更新していきたいと思います。

リクエストもお待ちしています!!

コメント