明るくて元気になれる!
ビタミンカラーの配色をお届けします。
ビタミンカラー配色
ビタミンカラーは、レモンやオレンジなどの柑橘類をイメージしたフレッシュな色。
彩度の高い色やグリーンを使うと、ビタミンカラーっぽくなります。
今回は柑橘系以外のフルーツも使って、ポップなビタミンカラーの3色配色を作りました。
レモン

フレッシュなレモンにブルーとグリーンを合わせた王道ビタミンカラー★
ちょっとまぶしいくらいの、夏っぽさも感じられる配色です。
メインカラー
カラーコード
#50EDED
RGB
80, 237, 237
サブカラー
カラーコード
#FFFF33
RGB
255, 255, 51
アクセントカラー
カラーコード
#7AE560
RGB
122, 229, 96
みかん

みかんのオレンジに、キュートなピンクと落ち着いたグリーンを合わせました。
ポップなのに、どこかレトロな組み合わせです。
メインカラー
カラーコード
#F872EC
RGB
248, 114, 236
サブカラー
カラーコード
#FFAA33
RGB
255, 170, 51
アクセントカラー
カラーコード
#00AAAA
RGB
0, 170, 170
りんご

元気いっぱいりんごカラーで作ったパレット。
ちょっと幼さも感じられる、かわいらしい色合いになっています。
メインカラー
カラーコード
#FFEF63
RGB
255, 239, 99
サブカラー
カラーコード
#F21453
RGB
242, 20, 83
アクセントカラー
カラーコード
#00AA55
RGB
0, 170, 85
いちご

いちごをイメージした、ピンクいっぱいデザイン。
フレッシュな感じとはちょっと違って、フルーティな雰囲気になりました。
メインカラー
カラーコード
#FFC3E1
RGB
255, 195, 225
サブカラー
カラーコード
#EE0077
RGB
238, 0, 119
アクセントカラー
カラーコード
#80CD81
RGB
128, 205, 129
ぶどう

蛍光グリーンと、芳醇なぶどうのパープルを合わせた目を引く配色。
アクセントカラーのブラウンで、目に優しい仕上がりに。
メインカラー
カラーコード
#CFF866
RGB
207, 248, 102
サブカラー
カラーコード
#AD359D
RGB
173, 53, 157
アクセントカラー
カラーコード
#9C6924
RGB
156, 105, 36
なし

ブルーとグリーンだけのシンプルでスッキリした配色。
爽やかな青空と、新緑の季節を感じさせる組み合わせです。
メインカラー
カラーコード
#43C3F6
RGB
67, 195, 246
サブカラー
カラーコード
#BEE480
RGB
190, 228, 128
アクセントカラー
カラーコード
#067676
RGB
6, 118, 118
もも

ももをイメージして作ったパレットです。
パープルとピンクでやさしい雰囲気に仕上げました。
メインカラー
カラーコード
#DE99F1
RGB
222, 153, 241
サブカラー
カラーコード
#FFC3BE
RGB
255, 195, 190
アクセントカラー
カラーコード
#BDDD77
RGB
189, 221, 119

色の調べ方
色を調べるに当たって、Canvaというアプリを利用させていただいています。
フリー画像やデザインはもちろん、画像から色を抽出してくれるのが便利です。
ビタミンカラー配色におすすめの本
ビタミンカラー配色に悩んだときにおすすめなのが、こちらの本。
めっちゃオシャレでかわいい配色がたくさん載っているので、お気に入りが見つかること間違いなし!
\ 中身はこんな感じ /
まとめ
今回は、ビタミンカラーの配色をお届けしました。
元気いっぱいのカラーで、前向きな気持ちになれそうですね。
他のイメージの色も、調べ次第更新していきたいと思います。
リクエストもお待ちしています!!
コメント