ドラゴンボールスーパーの配色(カラーコード・RGB)

この記事は約7分で読めます。

アニメのキャラクターには、それぞれイメージカラーってありますよね。

色を知れば、キャラクターが分かる!

うと
うと

アニメキャラクター配色シリーズ♪

今回は『ドラゴンボールスーパー』のキャラクターのカラーコードを調べてみました。

今回調べたカラーコードは、公式で発表されているものではなく東映アニメーション公式サイトの画像から筆者独自に抽出した色になりますのでご了承ください。

キャラクターの配色

では、さっそく『ドラゴンボールスーパー』のキャラクターの配色を見ていきましょう。

孫悟空・孫悟天

主人公である孫悟空とその息子孫悟天は、印象的なオレンジネイビーの服を身につけています。

メインカラー

#F48330

244,131,48

サブカラー

#17497D

23,73,125

アクセントカラー

カラーコード

#193743

RGB

25,55,67

オレンジは「ドラゴンボール」の色であり、元気玉!!って雰囲気の色ですよね。

元気玉は白くて水色の光を放ってますが…。

ドラえもんで言うところの、ジャイアンみたいなパワフルな配色になっています。

ベジータ

ベジータはメインの青い服に、シルバーゴールドの防具を身につけています。

メインカラー

#1554A9

21,84,169

サブカラー

カラーコード

#F0F0F0

RGB

240,240,240

アクセントカラー

カラーコード

#E3C56C

RGB

227,197,10

誇り高き戦士…紳士な色あいでストイックな印象を受けます。

無彩色のシルバーの面積が広く、青のイメージが強いのでやさしさも感じられますね。

ブルマ

ブルマといえば水色のヘアが印象的。

のワンピースに黄緑のスカーフを首に巻いています。

メインカラー

カラーコード

#6BD8EB

RGB

107,216,235

サブカラー

#6652A0

102,82,160

アクセントカラー

カラーコード

#BDE7A3

RGB

189,231,163

明るい印象の水色に、高貴さを演出する紫とさわやかな黄緑で、なかなか個性的なコーディネートです。

バラバラに見えるようではありますが、紫↔︎青↔︎緑は類似色で構成された配色なのでバランスが取れています。

クリリン

クリリンはカーキっぽいのチャイナ服にくすみがかったグレーブルーのズボンを身につけています。

アクセントカラーのグレーは袖の色。

メインカラー

#7CA45D

124,164,93

サブカラー

#586980

88,105,128

アクセントカラー

カラーコード

#E8E8E8

RGB

232,232,232

全体的に落ち着いた色で構成されていて、とても穏やかな印象です。

元気玉!というよりは少し臆病なクリリンの性格を感じられる配色になっています。

亀仙人

亀仙人ピンクのシャツにグレーの半ズボン、黄緑のくつを履いています。

メインカラー

#D8538B

216,83,139

サブカラー

カラーコード

#C6C8CF

RGB

198,200,207

アクセントカラー

カラーコード

#9CC47E

RGB

156,196,126

スケベで有名な亀仙人、ピンクがよく似合いますね(笑)。

ピンクと緑は補色に近く相性のいい組み合わせで、グレーが入ることでよりバランスの取れた色あいになります。

ピッコロ

ピッコロの衣装を身につけており、体は濃い黄緑色です。

腕にはピンクの防具を装着しています。

メインカラー

#7F4990

127,73,144

サブカラー

#6EB435

110,180,53

アクセントカラー

#D56877

213,104,119

全体的にはっきりとした濃い色で構成されています。

ピッコロ大魔王の分身なので、ちょっと悪役っぽい雰囲気の配色になっていますね。

魔人ブウ

魔人ブウは全身ピンク色をしていて、のマントを羽織っています。

手や足、ベルトなどのポイントに黄色のアイテムを身につけています。

メインカラー

カラーコード

#FDC1BF

RGB

253,193,191

サブカラー

#A181D1

161,129,209

アクセントカラー

カラーコード

#F6DC2F

RGB

246,220,47

まんまるとしたフォルムによく似合うかわいいピンクと紫で、マスコットキャラっぽい安心感がありますね。

紫とピンクは同じ色調であり、その補色に近い色が黄色なので、印象的でありながらバランスのよい配色。

フリーザ

フリーザは身体全体は基本的に白の面積が広いのですが、今回は配色から外しました。

色みの強いピンク黄土色で構成されています。

メインカラー

#824FA9

130,79,169

サブカラー

#E590A0

229,144,160

アクセントカラー

カラーコード

#BA7C32

RGB

186,124,50

のイメージが感じられる紫が印象的なフリーザ。

ドラゴンボールの漫画ではあまり暗すぎない色を使っているので、悪役もどこか憎めません。

\\ 他のアニメの配色が見たい方はこちら //
色と配色

色の調べ方

色を調べるに当たって、PEKO・STEPさんというサイトを利用させていただいています。

画像を取り込んで好きな箇所をクリックするだけで、色を抽出してくれる便利なサイトです。

色の抽出の他にも、画像加工やカラーチャートなどの機能もあります。

配色におすすめの本

配色に悩んだときにおすすめなのが、こちらの本。

パッと見るだけでセンスのいい配色が分かるから、欲しいイメージがすぐ見つかります。

まとめ

ドラゴンボールスーパーに出てくるキャラクターは、ピンクが多く使われていました!

は妖艶な悪のイメージを抱きやすい色ですが、ピンクと一緒に組み合わせることで親近感が出ます。

同じ色の組み合わせでも、キャラクターによってトーンを変えることで雰囲気が変わりますね。

鳥山明先生の配色センスが素晴らしくて、脱帽です!!

他のアニメキャラクターのものも、調べ次第更新していきたいと思います。

もし公式の色をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご指摘くださると嬉しいです。

リクエストもお待ちしています!!

コメント