嵐メンバーカラー完全ガイド|活動終了前に“推し色”を再確認しよう

この記事は約4分で読めます。

2026年に活動終了することを発表した

今はファンにとって “大切にできる時間が限られている” 特別な期間となっています。

そんな今こそ、「推しを色で感じられる」メンバーカラーを改めて整理しておきたいところ。

本記事では、メンバーカラーと色の意味を、ファン目線で丁寧にまとめました。

嵐 メンバーカラー 一覧

出典:楽天ブックス

のメンバーカラーはデビュー当時から変わっていますが、現在は以下の色に落ち着いています。

二宮和也黄色

ここからは1人ずつのカラーが持つ意味を、しっかりとおさらいしていきましょう!!

 

櫻井翔

翔くんのメンバーカラー「」は、情熱・信念・強い意志を象徴する色。

ニュースキャスターとしての知性、ラップでの鋭さ、そして嵐の“司令塔”としての役割

——そのどれもが赤の持つ“強さ”とリンクします。

ステージでの力強い煽りや、真剣に取り組む姿勢から生まれる熱量はまさにレッドのエネルギーそのもの。

ライブでも赤のライトはひときわ強く、会場を温かく熱く染める色です。

相葉雅紀

相葉くんのメンバーカラー「」は、穏やかさ・優しさ・自然との調和を象徴しています。

相葉くんの柔らかな笑顔、ふっと周囲を明るくする空気感、安心感いっぱいの話し方など、“ナチュラルな優しさ”がまさに緑のイメージそのまま。

動物番組やバラエティで見せる親しみやすさも、グリーンが持つ癒しの性質としっかり結びついています。

緑のペンライトは穏やかで柔らかく、会場に癒しを届けてくれます。


松本潤

松潤のメンバーカラー「」は、高貴さ・美しさ・華やかさを象徴する色。

ステージ演出を手掛けてきた情熱、ビジュアルの美しさ、華のあるパフォーマンスは、“王道”の紫と見事にリンクします。

紫は“美しさと強さの両立”を意味するカラーで、松本さんが築いてきた嵐の世界観を象徴する色と言えます。

紫の光はステージに深みを与え、嵐の世界観をより美しく演出します。

二宮和也

二宮和也:黄色

ニノのメンバーカラー「黄色」は、知性・ユーモア・軽やかさを象徴する色。

ひらめきのようにアイデアを生み出す力や、飄俳優としての柔らかい存在感、ゲーム好きな姿とも調和するカラー。

バラエティで見せる鋭いツッコミや、自然体のトークも黄色の持つ“柔らかい明るさ”と相性抜群。

黄色のライトは明るく、ファンの「にの担」をすぐ見つけられる印象的な色です。

大野智

リーダーのメンバーカラー「青」は、誠実さ・静けさを象徴する色。

青が持つ“落ち着き”や“揺らがない芯”は、優れた表現力・柔らかな人柄・どこか漂う透明感と重なり、嵐の基盤となる安定感を象徴しています。

ダンス・歌・アートなど多彩な才能を持ちながら、どこまでも自然体で穏やかな佇まいは、まさに“深海のような静かな青”。

青のペンライトは凛として落ち着きがあり、ステージに安定感を与えます。

まとめ|活動終了前に“推し色”で応援しよう

2026年の活動終了まで、を応援できる時間は限られています。

推しのメンバーカラーを知っておくことで、ライブはもちろん、日常でも小物やファッションを“推し色”で揃えて楽しめます。

推し色を散りばめて、もっともっとを応援しよう!!

コメント