【Cocoon】目次の表示とカスタマイズ

目次の表示とカスタマイズ
この記事は約7分で読めます。

ブログで記事を投稿する際に絶対設置したいのが「目次」。

目次」を設定することで、訪問者に「どんな内容の記事なのか」を伝えることができます。

欲しい情報が含まれているのかを見分けることができるので、読者にもとっても親切な機能とい言えます。

WordPressテーマ「Cocoon」ではプラグインを使うことなく、簡単に目次表示が可能です。

今回は目次の表示方法と、以下のような見た目に簡単カスタマイズする方法を解説します。

目次の表示

目次を表示させるには、「WordPress管理画面」> 「Cocoon設定」 > 「目次」 タブから設定します。

目次を表示する」にチェック

設定項目はたくさんありますので、いろいろと変更して好きなようにカスタマイズしてみてください。

設定項目
  • 目次の表示:目次の表示/非表示の切り替え
  • 表示ページ:ページの目次表示を切り替え
  • 目次のタイトル:目次の見出し
  • 目次切り替え:目次の表示切替機能(開く/閉じる)を有効にする
  • 表示条件:設定した数以上の見出し数がある時のみ目次を表示
  • 目次表示の深さ:目次を表示するhタグのレベル設定
  • 目次ナンバーの表示:設定項目手前の数字の表示形式を設定
  • 目次の中央表示:目次の表示位置を中央にする
  • 目次の表示順:目次と広告の配置入れ替え
  • 見出し内タグ:見出し内のHTMLタグをそのまま出力

記事に見出し(h2)を入れるだけで、自動的に目次が作成されます。

投稿ごとに目次を表示・非表示

目次の設定は、投稿ごとに設定すること可能です。

投稿記事作成画面 で右のツールバーを表示させて、「投稿」をスクロールします。

目次を表示しない」にチェック

するとその投稿だけ、目次を非表示にすることができます。

好きな場所に目次を表示させる

目次が表示される位置は、一番最初のh2見出しの上がデフォルトなります。

この表示位置を変えるには、ショートコードを使います。

ショートコード
[toc]

このショートコードを入力するだけで、目次を好きな場所に強制的に表示させることができます。

ちなみに、h2~h6まで表示させる目次の深さを指定することも可能。

h2までの目次を表示させる場合は、以下のように「depth」で数字を指定すればOK。

ショートコード
[toc depth=2]
 こんな感じ ↓

depthオプションが設定されていたとしても、Cocoon設定の「目次」タブの「目次表示の深さ」で表示設定されていないと表示されません。

目次のカスタマイズ

初期設定のままだと、目次は「キーカラー」を使用したとってもシンプルなデザインになっています。

このままでも十分ですが、ここでは初心者の方でも簡単にできちゃうカスタマイズをご紹介していきます。

CSSを貼り付ける場所

目次デザインを変更するには、下記の場所にCSSを追加します。

WordPress管理画面から、「外観」>「カスタマイズ」>「追加CSS」を開きます。

コピーしたコードを貼り付けたら、「公開」をクリックしてください。

WordPressのCSSを編集する前は、編集前に必ずバックアップを取って保存してください。もし編集後、エラーが出るようでしたら、バックアップファイルを元に復元してください。

文字と背景の変更

まずは、文字と、背景部分をカスタマイズしてみましょう。

CSSコード
.toc{
font-size: 1em;
font-weight:bolder;
padding: 1em 2em;
background-color: #fafffa;
box-shadow: 5px 5px 5px rgba(0,0,0,0.2);
border-top:solid 10px #d1dfb7;
}
  • font-size:フォントの大きさ、1emは1文字分
  • font-weight:文字の太さ
  • padding:上下の空白を増やす
  • background-color:背景の色
  • box-shadow:影をつける
  • border-top:上に枠線をつける、px=太さ、#=色 ※-topを消すと4辺全部指定

数字カラーコードを変更すれば、好きな雰囲気に変更できます。

タイトルの変更

次に、タイトルの文字を大きくして、色を変更します。

CSSコード
.toc-title {
font-size: 1.3em;
   color: #62665b;
}
  • font-size:文字の大きさ
  • color:文字色

大きさも色も、お好きなものに変更してみてください。

タイトルにアイコンを追加

タイトルが少しさびしい場合は、アイコンをプラス!

CSSコード
.toc-title:before {
font-family: 'Font Awesome 5 Free';
content : "\f03a";
font-size: 1.2em;
color: #FFF;
background-color: #e4af9b;
border-radius: 50%;
padding: 0.5em;
margin-right: 0.5em;
}
  • font-family:FontAwesomeアイコンを呼び出す魔法♪
  • content : 「 \ 」のあとに、ユニコードを入力
  • color:アイコンの色
  • font-size:アイコンのサイズ
  • border-radius:アイコンの背景の角丸
  • background-color:アイコンの背景の色
  • padding:背景を広げる
  • margin-right:アイコンと文字の間を開ける

ユニコードを変更すれば、自分の好きなアイコンに変更できます。

ユニコードとは…FontAwesomeのアイコン1つずつに設定されているコード名

リストアイコンの色変更

次に、リストのアイコンの色を変更し、ついでに行間も少し開けてみました。

CSSコード
.toc-content ol li{
color: #e4af9b;
margin:0.5em;
}
  • color:リストアイコンの色
  • margin:行間を広げる

色はお好きな色に変更してください。

見出しの文字色変更

リンクになっている見出し部分の文字色は、以下のように指定して変更します。

CSSコード
.toc a{
color:#62665b;
}
  • color:文字の色

文字の色を変えると、一気に統一感が出ますね。

さらに、目次をサイドバーに表示させたい場合は、以下の記事を参考にしてくみてください。

参考サイト

CSSをオリジナルでカスタマイズするときは、以下のサイトを参考にすると便利です。

色のコードを変更する場合はこちら↓

枠線(border)の変更をする場合はこちら↓

まとめ

目次を付けることは、読みやすいブログにできるのはもちろんのこと、SEOにも効果があります。

Cocoonで自動的に作成される目次はそのままでも十分ではありますが、カスタマイズすればブログ全体に統一感が生まれて見やすくなります。

コピペするだけで簡単にできるので、好きな色大きさに変更してみてください。

コメント