【Cocoon】HTMLやCSSのソースコードをそのまま表示させる方法

ソースコードをそのまま表示させる方法
この記事は約4分で読めます。

ブログでHTMLやCSSのソースコードを表示させるときに、そのままベタ打ちしてしまっていませんか?

実はそれ、コピペすると半角が全角になってしまうなど、エラーが出る原因になってしまうことがあるんです。

WordPressテーマのCocoonでは、デフォルトの機能でソースコードをハイライト表示させる機能がついています。

こちらの記事では、ソースコードをそのまま表示させる方法について解説していきます。

ソースコードをそのまま表示させる機能

HTMLやCSSのソースコードをそのまま表示させる方法には、以下の2通りがあります。

インラインコード表示

インラインコード表示は、文中にさらっとコードを入れたいときに使う機能です。

たとえば、<head> </head> みたいな感じです。

やり方

コード表示にしたい部分を選択後「」をクリックして、「< >インラインコード」を選択すればOKです。

この機能は表の中キャプションなどでも使えるので、覚えておくと便利です。

ハイライト表示

ハイライト表示は、以下のように長いソースコードを表示させたいときに使える機能です。

.main {
width: 860px;
margin-right: 20px;
padding: 20px 29px;
border: 1px solid transparent;
border-radius: 4px;
}

要素別に色が変わってくれるので、ユーザーに見やすい仕様にすることができます。

設定

ソースコードのハイライト機能を使うには、設定をする必要があります。

WordPress管理画面から「Cocoon設定」>「コード」を開いてください。

ハイライト表示

ソースコードをハイライト表示」にチェック。

このチェックを入れておくだけで、ハイライト表示ができるようになります。

ライブラリ

HTMLやCSSなど、簡単な言語しか利用しない場合は軽量版でOKです。

行番号表示

行番号表示をしたい方はチェックを入れてください。

ハイライトスタイル

ハイライトの表示スタイルは、お好きな色に変更することができます。

表示サンプルは、以下のボタンから見ることができます。

「Themes」項目から様々なスタイルを試してみて、お気に入りを見つけてください。

うと
うと

ちなみに私は色がかわいいので、「color-brewer」にしています。

ハイライト表示するCSSセレクタ

なんか難しそうなので、そのまま。

やり方

コード表示させる方法は、ブロックから「コード」を選び、その中にコードを書くだけです。

\ そのままだとこんな感じ /
.main {
width: 860px;
margin-right: 20px;
padding: 20px 29px;
border: 1px solid transparent;
border-radius: 4px;
}

背景が黒の場合はそのままでも分かりやすいのですが、白の場合はフレームで囲ってあげると分かりやすくなります。

私がいつも愛用しているのは、↓Cocoonのタブ見出しボックスです。

CSSコード
.main {
width: 860px;
margin-right: 20px;
padding: 20px 29px;
border: 1px solid transparent;
border-radius: 4px;
}

まとめ

こちらの記事は、何回コピペしてもダブルクォーテーションが”半角”から”全角”になってしまうというエラーが発生しまくっていた、過去の私のために書いたものです。

WordPressを始めたばかりの頃は、このような当たり前のことも知らずにブログを書いていました。

ソースコードのハイライト表示は、便利なのでめちゃくちゃ重宝します。

この機能のおかげで、CSSカスタマイズ系の記事も分かりやすく書けるようになりました。

まだ知らなかった方にお届けできていたら、うれしいです。

コメント